-------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- 那覇高校25期掲示板 hoops期間 2002/09/26(Thu) 05:10:40まで 2002/03/13(Wed) 23:28:01から -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- [85] 乏しい記憶から…  名前:ミルキーペコ 2002/09/26(Thu) 05:10:40 Rちゃん、ありがとう!私も松川小ですが、一年生で開南小に転校したので、みんなと記憶を共有できず、しょげています。 松川小にいたころ、学校の裏の赤土の急な崖を段ボールで滑り下りて、兄達と遊んだ(よく叱られた)のを覚えています。 それと、竜巻です。運動場を走り抜ける大小の竜巻、色々なものを巻き上げながら…、変なことばかり思い出します。 松川のスージグヮーは幼稚園に行くとき、人ひとり通れるような道を通り、それに途中、他人の家の庭を横切ったりして、 毎日通るものだから垣根に穴ができて、慶子ちゃんと一緒に毎日、園に通った記憶をひっぱりだしているところです。 また、思い出したら書きます。 -------------------------------------------------------------------------------- [83] 果物立県となるか?  名前:R 2002/09/25(Wed) 01:43:46 久くんはやんばるに住んでいるのかと思っていましたが、松川小のPTAなんだ。自分の母校でPTAをやるってどんな気分でしょうね(特にどうってこともないのかな)。 先日近くのスーパーで沖縄産の青切りみかんを売っていました。台風をしのいだチューバーグヮーだからきっとおいしいハズと思って買いましたよ。おいしかった!このみかん、沖縄でつくりだしたのは最近のことでしょ?今は本当に多種類の果物がつくられているようですね。マンゴー、アセロラ、ドラゴンフルーツ・・・どれも、私達が高校生の頃には なかったものですよね。JAも果物に力をいれているのでしょうか? 3ヶ月の講師生活、おおいに横道にそれて楽しんでください。 ミルキーペコちゃん、きのうやっと本買ったぞヨ。沖縄の食の豊かさを印象づける、きれいな仕上がりになっていますね。著者の仲本玲子さんのお店にはドゥルワカシーを食べに行ったことがあります。一口食べるごとに「ああおいしい!」と言って食べてました。 -------------------------------------------------------------------------------- [82] 語学のベンキョは度胸とノリよ  名前:久 2002/09/24(Tue) 22:26:04 >R美ちゃん 先週、松川小のボランティアにPTA一年生として初めて参加しました。校長の話ではR美ちゃんご指摘の墓は、3年前までそれらしい形があったが、今は整地されたとのことでした。久しぶりの母校で、40年以上前の面影を残しているのは、幼稚園のサイドの大きなガジュマルだけでした。間仕切り教室や、二部授業、給食室の火事、映写会やコレラの予防接種など大昔の話をしたら、興味を示しておられました。  さて、本日から100%Englishの世界にいます。東アジア各国から9人の研修員をあずかりました。これより3ヶ月、横文字、横読み、横会話、横メシ、横寝、横歌・・・それに横車、横取り、横恋慕の24時間営業です。1コマ3時間、(S+Vの文型だけで)英語をしゃべり続けるのは、結構きついものがあります。30代の頃は、30分もあれば、アメリカーぐゎーしーができたのですが、年のせいか、1日たっても、口ごもり・・・寡黙な講師を演じています。 今夜は(も、)酒飲んで、ロックンロールを歌いまくって青春の「ノリ」を取り戻そうと思っています。 -------------------------------------------------------------------------------- [81] ウチナー豆腐はうまい!  名前:ミルキーペコ 2002/09/20(Fri) 00:20:14 東京は、すごい沖縄ブームです。私も今日は今年5月にできたという築地にある琉球居酒屋「ガジュマル」に行ってきました。 ゴーヤーチャンプルーにスルルグワァーの揚物、豆腐ように当然泡盛。ただ、今日は予約が多かったとかで、島らっきょうは売り切れでした。 ただ、変なことに気がつきました。従業員何はなしている言葉、どう聞いてもウチナーの方言ではありません。まぁ、いいか。 久さん、ご批評ありがとう!今回の出来はこの辺で、勘弁してください。 ところで、本の中の豆腐は、繁多川の長堂豆腐店のものです。飛び込みで、撮影をさせてもらったものです。 撮影後、夕飯に使おうと残してあった豆腐一丁とゆし豆腐をもらい、「あんたは、クェーブーやさ」といわれ帰りました。 美味しいという評判を聞き行ったのですが、家に帰り、何も付けずに頬張った豆腐の美味しかったこと、今でも思い出します。 本全体が、こういう取材の元に仕上げられたら最高でしょうね。今後の課題となりました。 -------------------------------------------------------------------------------- [80] 学校と墓  名前:R 2002/09/19(Thu) 22:54:45 繁多川・真地のあたりが豆腐の産地だとは知りませんでした。そういえば子供の頃うちの近くではゆし豆腐を売り歩く人がいましたね。容器を持たされて買いに走らされた憶えがあります。カーといえば、朝早く家を出て識名の水源地で登校前にひと遊びし(もちろん水遊び)、学校の帰りにもまた寄って遊んだ懐かしい記憶があります(中学生のすることかねぇ・・)。 ところで、松川小学校には敷地内にお墓がありました(松川小出身の方々、おぼえていますか)。百葉箱の近くの崖のようなところにあって、ふだんはほとんど忘れられているのですが、たまに風呂敷包みを持ったオバアの一行が運動場を歩いているのを目にしてその存在を思い出したものでした。こういうのって、よくあったのでしょうか? 石田中は運動場のすぐ脇がちょっとした丘のようになっていて、そこにはお墓がいくつもあったのですが、運動会のときには見物台と化していましたね。これもよくあったことなのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- [79] トーフにスクガラス  名前:久 2002/09/19(Thu) 01:04:17 ミルキーペコちゃんの沖縄料理の本・・サイコー 特に本土にいる皆さんにおススめ。レイアウト,写真抜群です。 とりわけ豚肉の色、いい色出している。20年以上昔、これで悩んだことがあります. なにかと制約の中でベストを尽くしたご労苦を、 理解しています。いい仕事してます。 まぁ、細かい芸、わかる人には評価されているでしょう。  ところで、仲さん、R美ちゃん、ハエバラさんの実家のある地区は 沖縄豆腐の最高の産地だということを知っていますか。繁多川・真地豆腐です。 あの丘陵地帯はどこを掘っても良質な地下水の出るところです。何とかカー (湧き水)と名付けられた石垣に囲まれた泉が至る所にあったのを憶えているでしょう。 また、ゲンキやニッカ、オーシャン、ボンジュース、ミスターコーラなどボトリング会社がいっぱいあったのも、思い出してください。この水を利用して昔から豆腐屋さんが 集中しています。I中のクラスに1人か2人、必ず豆腐屋の子供がいました。  今でも豆腐製造は繁多川・真地に集中しています。  休日の朝、スーパーの開店後10時半頃、ホカホカの島ドーフが並びます。 それに、スクガラスをのせて、サツマイモを蒸かして・・・・タマンネぇー  本土にいる皆さんが故郷の味を懐かしむ文を読むと、つい涙ぐみます。  こういうのって、好きだなぁー。 ゴーヤーもナーベラーも関東で立派に育ちます。沖縄で育つ植物だもの 皆さんと同じだ、強いよ。 仲さん、ゴーヤーは「人生苦味を感じないと食えないよ」 と切り返したら。R美ちゃん、ナーベーラーの苗(鉢植)、いつでも送るから。 ・・がんばれ、がんばれ。 -------------------------------------------------------------------------------- [78] 幼なじみの想い出は♪  名前:久 2002/09/17(Tue) 12:12:57 出ましたRちゃん(Rのイニシャルは1人しかいないもん) その後、皆様お元気ですか。なつかしいです。 昔と同じ家に住んでいるのは僕ぐらいでしょうか。 クラスメートでは隣のエリコくんが月に一度ぐらい帰ってくるぐらいです。 この掲示板に、ときどき書き込みして、近況をいっぱい知らせてください。   皆さんのスージグワーの話し、わかるね。K文具店、ナカマ鉄工、ゲンキ乳業、 琉球酒造・・・・古いですね(笑)   石田と真和志出身者の違い(見分け方)。足の速いのが石田出身。高校の朝礼で「マエーナラィ」の号令で両手を半分だけ出している人が真和志出身でした。 -------------------------------------------------------------------------------- [77] Re: スージグヮー  名前:ハエバラ 2002/09/16(Mon) 15:18:16 Rさん wrote: > 石田中に登校するとき、学校前のバス通りに出る経路は私の場合何通りもあって、 あの辺はバス通りですら分かりにくいですね。私は高3から石田中校区に引っ越し,バスでは何度も通っていますが,今でも一人では心許ないです。 > なぜかものすごく惹かれるんですよね、スージグヮーに。 同感です。私の場合は開南通りの「みつや書店」から入ったところに,子どもの頃のスージグヮーがあり,今でも帰省すると用もないのに必ず立寄ります。 話は変わりますが,貴乃花の奮闘による秋場所の盛り上がりで,以前の仲さんの書き込み[記事番号:28]を思い出して読んでみました。 > 復帰場所で星が悪ければ場所途中でも引退をすすめる気配である。なにか変、、、 > たとえば貴ノ花の復帰場所が6勝9敗であれ、その後3場所目に優勝したとしたら、それこそ横綱として復活したということではないだろうか。 改めてその通りだと思います。マスコミも相撲関係者も一番一番の勝ち負けや勝ち星(上記タイトルふうに言えば単なる“数字グヮー”)に左右されすぎです。トータルでみてどれぐらい回復していて,来場所以降への見通しはどうなのか,何よりも本人がどう認識しているか,が大事でしょう。大相撲の今後を考えても,引退させることによって得られるものは何もないはずですが。   -------------------------------------------------------------------------------- [76] スージグヮー  名前:R 2002/09/15(Sun) 23:29:27 茨城県にいてゴーヤーとナーベーラーをどっさりもらえるなんて、羨ましいかぎりです。ゴーヤーは今やどこのスーパー(東京)にもありますが、ナーベーラーは銀座のわしたショップまで行かないと手に入らない(1本¥198もする!)。6月に那覇に帰ったとき、栄町で4本百円 で売っているのを見たら思わず買ってしまいましたね。重くてかさばるというのに、田芋までついでに買って東京に持ち帰りました。 ところで、いきなりの書き込みですが、この掲示板を楽しく読ませてもらっています。仲くん、久くん、藤田くんに続く石田中出身者です(同期の中では少数なのにここではかなり高い割合をしめていますね!)。 石田中に登校するとき、学校前のバス通りに出る経路は私の場合何通り もあって、たいていスージグヮーをちょこまかと通り抜けていくのですが、6月に帰省したおりに憶えているかどうか確かめてみました。 30年たってもちゃんとおぼえていましたよ!小学校のころよく遊びに行った松川のスージグヮーもまだあるかどうか確かめてきました。なぜかものすごく惹かれるんですよね、スージグヮーに。 -------------------------------------------------------------------------------- [75] 内地の人が知ってる豆腐よう  名前:仲 2002/09/14(Sat) 23:52:09 僕は豆腐よう、今もって食べたことがない。 まわりには、やけに沖縄に詳しいひとが増え、そのなかの一人はかなりの酒飲みで、当然のように泡盛が大好きで、 「泡盛に豆腐ようって絶品ですよね。」 っていきなり言われ、名前だけは知っていたが、 「僕は豆腐よう、食べたことがない。」 って答えたら、彼は絶句。しばらく息がとまった状態があり、 「なんで、食べたことがないの?」 なんでかねえ・・・・ 豆腐ようって日常的な食べ物ではないよなあ。すくなくとも僕のまわりにはなかった。もてなしの席にでてくる一品ってかんじで、そういう席に出る機会のない生活だったものだから、僕は無縁だったなあ。 彼の最高の晩酌は、豆腐ように泡盛をちびちび・・・なんだとか。 困った沖縄通である。俺より詳しい。恐るべし内地の沖縄通。 隣のサワハタさんなんか、突然 「ナ−ベーラ−、食べる?」ってきたもんだ。 工務店の立派な、風格のある社長さんだが、もともとは農家のひと。あまりに突然なものだからナーベーラーが「へちま」を意味してるなんて間がありましたね。サワハタさんのウチナンチュの友人が「夏はゴーヤーとナーベーラーがあれば大丈夫さあ」と言ったらしい。時間さえあれば畑にでて、ハウスでゴーヤーとナ−ベーラーを作っていて、従業員が山ほど持ってくる。農家の出だから、ゴーヤーの出来はすごい。従業員にも配付があるらしく、届けてくれた彼女なぞは 「ナカハラさん、ゴーヤーの苦くない食べ方ってあります?」 実に哀しそうな表情でした。随分、今年は採れたんだ。 あるかなあ・・・ないなあ・・ないよなあ。そんな調理法。 嘉例 -------------------------------------------------------------------------------- [74] 豆腐よう  名前:ハエバラ 2002/09/14(Sat) 22:00:44 takiさん wrote: > 僕が今はまっている豆腐ようのきれいな写真も載っています。 同期の皆さんは「豆腐よう」というものを最初に知ったのはいつでしょうか。私は三十を過ぎてから,琉球大学に集中講義で行ったとき,琉大の先生に連れて行ってもらったお店で教えてもらいました。地元のことでも案外,知らないですよね。 > ハエバラさんの「心理統計学の基礎―統合的理解のために―」はこれから読みます。 ありがとうございます。こんな学問分野もあって,こんな本を必要とする人たちもいるということをご理解いただけると嬉しいです。昨日まで,金沢大学でこの本を使った布教活動(集中講義)をして戻ってきたところです。 -------------------------------------------------------------------------------- [73] 買ってきたぜ  名前:taki 2002/09/13(Fri) 18:43:27 「沖縄の食材・料理」と 「心理統計学の基礎―統合的理解のために―」を 牧志の球陽堂書房で買ってきました 「沖縄の食材・料理」はいっぱい有りました。 装丁・レイアウト・カバーデザイン・写真提供、有限会社ビブロ(ミルキーペコちゃんとこ)て書いてありました。 写真もいっぱい有り、僕が今はまっている豆腐ようのきれいな写真も載っています。 ハエバラさんの「心理統計学の基礎―統合的理解のために―」はこれから読みます。 多喜 -------------------------------------------------------------------------------- [72] ごめんなさい!  名前:ミルキーペコ 2002/09/12(Thu) 01:22:58 久さん、申し訳ないことをいたしました。情報不足の段、平にお許しくださいませ。でも、探してまで買ってくれて、嬉しいです。 台風で書店・コンビニへの配送遅れもあったようです。今回、手に入れた 販売書店一覧を書き込んでおきます。 お求めの焼酎は如何でしたでしょうか。本が酒のつまみになれば良いのですけれど…程よい、ご批評、待ってます。 ●取扱店一覧 ○わしたショップ わしたショップ本店/銀座わしたショップ/大阪わしたショップ/名古屋わしたショップ/ 札幌わしたショップ/阪神わしたショップ/福岡わしたショップ ○県内スタンド店・空港売店 古蔵堂/ペリースーパー/BookJoy那覇/宮健商事/パシフィックホテル/マックスバリュー小禄 マックスバリューとよみ/Sマート松川/ジミー那覇/ジミー那覇レストラン/JA豊見城生産中央 南海スーパー/アクティパオ/スーパーホテル那覇/南都ワールド/クィーンストア糸満 プリマート糸満北/JAグリーン南/コンビニ沖縄神里/プリマートとまりん/Sマート泊/トリエさとわ BookJoy浦添/マルキンスーパー/さかえストアー/大城努/クィーンストア松城/ クィーンストア宮平/クィーンストア識名/琉球ジャスコプリマート三原/琉球ジャスコプリマート佐敷 一銀スーパー/ココマート寒川/海邦病院/獏文具店/マックスバリュー伊祖/キングストアー宮城 Sマート浦添/ココマート山内/ココマート真志喜/ジミー大山/クィーン中の町 ホットスーパー全店 ○空港売店 那覇空港(ANA) 3店舗/(JAL) 3店舗 石垣空港/宮古空港/久米島空港 以上、訂正いたしました。[70]・[69]は削除してください!お手数かけます。 -------------------------------------------------------------------------------- [81] ウチナー豆腐はうまい!  名前:ミルキーペコ 2002/09/20(Fri) 00:20:14 東京は、すごい沖縄ブームです。私も今日は今年5月にできたという築地にある琉球居酒屋「ガジュマル」に行ってきました。 ゴーヤーチャンプルーにスルルグワァーの揚物、豆腐ように当然泡盛。ただ、今日は予約が多かったとかで、島らっきょうは売り切れでした。 ただ、変なことに気がつきました。従業員何はなしている言葉、どう聞いてもウチナーの方言ではありません。まぁ、いいか。 久さん、ご批評ありがとう!今回の出来はこの辺で、勘弁してください。 ところで、本の中の豆腐は、繁多川の長堂豆腐店のものです。飛び込みで、撮影をさせてもらったものです。 撮影後、夕飯に使おうと残してあった豆腐一丁とゆし豆腐をもらい、「あんたは、クェーブーやさ」といわれ帰りました。 美味しいという評判を聞き行ったのですが、家に帰り、何も付けずに頬張った豆腐の美味しかったこと、今でも思い出します。 本全体が、こういう取材の元に仕上げられたら最高でしょうね。今後の課題となりました。 -------------------------------------------------------------------------------- [80] 学校と墓  名前:R 2002/09/19(Thu) 22:54:45 繁多川・真地のあたりが豆腐の産地だとは知りませんでした。そういえば子供の頃うちの近くではゆし豆腐を売り歩く人がいましたね。容器を持たされて買いに走らされた憶えがあります。カーといえば、朝早く家を出て識名の水源地で登校前にひと遊びし(もちろん水遊び)、学校の帰りにもまた寄って遊んだ懐かしい記憶があります(中学生のすることかねぇ・・)。 ところで、松川小学校には敷地内にお墓がありました(松川小出身の方々、おぼえていますか)。百葉箱の近くの崖のようなところにあって、ふだんはほとんど忘れられているのですが、たまに風呂敷包みを持ったオバアの一行が運動場を歩いているのを目にしてその存在を思い出したものでした。こういうのって、よくあったのでしょうか? 石田中は運動場のすぐ脇がちょっとした丘のようになっていて、そこにはお墓がいくつもあったのですが、運動会のときには見物台と化していましたね。これもよくあったことなのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- [79] トーフにスクガラス  名前:久 2002/09/19(Thu) 01:04:17 ミルキーペコちゃんの沖縄料理の本・・サイコー 特に本土にいる皆さんにおススめ。レイアウト,写真抜群です。 とりわけ豚肉の色、いい色出している。20年以上昔、これで悩んだことがあります. なにかと制約の中でベストを尽くしたご労苦を、 理解しています。いい仕事してます。 まぁ、細かい芸、わかる人には評価されているでしょう。  ところで、仲さん、R美ちゃん、ハエバラさんの実家のある地区は 沖縄豆腐の最高の産地だということを知っていますか。繁多川・真地豆腐です。 あの丘陵地帯はどこを掘っても良質な地下水の出るところです。何とかカー (湧き水)と名付けられた石垣に囲まれた泉が至る所にあったのを憶えているでしょう。 また、ゲンキやニッカ、オーシャン、ボンジュース、ミスターコーラなどボトリング会社がいっぱいあったのも、思い出してください。この水を利用して昔から豆腐屋さんが 集中しています。I中のクラスに1人か2人、必ず豆腐屋の子供がいました。  今でも豆腐製造は繁多川・真地に集中しています。  休日の朝、スーパーの開店後10時半頃、ホカホカの島ドーフが並びます。 それに、スクガラスをのせて、サツマイモを蒸かして・・・・タマンネぇー  本土にいる皆さんが故郷の味を懐かしむ文を読むと、つい涙ぐみます。  こういうのって、好きだなぁー。 ゴーヤーもナーベラーも関東で立派に育ちます。沖縄で育つ植物だもの 皆さんと同じだ、強いよ。 仲さん、ゴーヤーは「人生苦味を感じないと食えないよ」 と切り返したら。R美ちゃん、ナーベーラーの苗(鉢植)、いつでも送るから。 ・・がんばれ、がんばれ。 -------------------------------------------------------------------------------- [78] 幼なじみの想い出は♪  名前:久 2002/09/17(Tue) 12:12:57 出ましたRちゃん(Rのイニシャルは1人しかいないもん) その後、皆様お元気ですか。なつかしいです。 昔と同じ家に住んでいるのは僕ぐらいでしょうか。 クラスメートでは隣のエリコくんが月に一度ぐらい帰ってくるぐらいです。 この掲示板に、ときどき書き込みして、近況をいっぱい知らせてください。   皆さんのスージグワーの話し、わかるね。K文具店、ナカマ鉄工、ゲンキ乳業、 琉球酒造・・・・古いですね(笑)   石田と真和志出身者の違い(見分け方)。足の速いのが石田出身。高校の朝礼で「マエーナラィ」の号令で両手を半分だけ出している人が真和志出身でした。 -------------------------------------------------------------------------------- [77] Re: スージグヮー  名前:ハエバラ 2002/09/16(Mon) 15:18:16 Rさん wrote: > 石田中に登校するとき、学校前のバス通りに出る経路は私の場合何通りもあって、 あの辺はバス通りですら分かりにくいですね。私は高3から石田中校区に引っ越し,バスでは何度も通っていますが,今でも一人では心許ないです。 > なぜかものすごく惹かれるんですよね、スージグヮーに。 同感です。私の場合は開南通りの「みつや書店」から入ったところに,子どもの頃のスージグヮーがあり,今でも帰省すると用もないのに必ず立寄ります。 話は変わりますが,貴乃花の奮闘による秋場所の盛り上がりで,以前の仲さんの書き込み[記事番号:28]を思い出して読んでみました。 > 復帰場所で星が悪ければ場所途中でも引退をすすめる気配である。なにか変、、、 > たとえば貴ノ花の復帰場所が6勝9敗であれ、その後3場所目に優勝したとしたら、それこそ横綱として復活したということではないだろうか。 改めてその通りだと思います。マスコミも相撲関係者も一番一番の勝ち負けや勝ち星(上記タイトルふうに言えば単なる“数字グヮー”)に左右されすぎです。トータルでみてどれぐらい回復していて,来場所以降への見通しはどうなのか,何よりも本人がどう認識しているか,が大事でしょう。大相撲の今後を考えても,引退させることによって得られるものは何もないはずですが。   -------------------------------------------------------------------------------- [76] スージグヮー  名前:R 2002/09/15(Sun) 23:29:27 茨城県にいてゴーヤーとナーベーラーをどっさりもらえるなんて、羨ましいかぎりです。ゴーヤーは今やどこのスーパー(東京)にもありますが、ナーベーラーは銀座のわしたショップまで行かないと手に入らない(1本¥198もする!)。6月に那覇に帰ったとき、栄町で4本百円 で売っているのを見たら思わず買ってしまいましたね。重くてかさばるというのに、田芋までついでに買って東京に持ち帰りました。 ところで、いきなりの書き込みですが、この掲示板を楽しく読ませてもらっています。仲くん、久くん、藤田くんに続く石田中出身者です(同期の中では少数なのにここではかなり高い割合をしめていますね!)。 石田中に登校するとき、学校前のバス通りに出る経路は私の場合何通り もあって、たいていスージグヮーをちょこまかと通り抜けていくのですが、6月に帰省したおりに憶えているかどうか確かめてみました。 30年たってもちゃんとおぼえていましたよ!小学校のころよく遊びに行った松川のスージグヮーもまだあるかどうか確かめてきました。なぜかものすごく惹かれるんですよね、スージグヮーに。 -------------------------------------------------------------------------------- [75] 内地の人が知ってる豆腐よう  名前:仲 2002/09/14(Sat) 23:52:09 僕は豆腐よう、今もって食べたことがない。 まわりには、やけに沖縄に詳しいひとが増え、そのなかの一人はかなりの酒飲みで、当然のように泡盛が大好きで、 「泡盛に豆腐ようって絶品ですよね。」 っていきなり言われ、名前だけは知っていたが、 「僕は豆腐よう、食べたことがない。」 って答えたら、彼は絶句。しばらく息がとまった状態があり、 「なんで、食べたことがないの?」 なんでかねえ・・・・ 豆腐ようって日常的な食べ物ではないよなあ。すくなくとも僕のまわりにはなかった。もてなしの席にでてくる一品ってかんじで、そういう席に出る機会のない生活だったものだから、僕は無縁だったなあ。 彼の最高の晩酌は、豆腐ように泡盛をちびちび・・・なんだとか。 困った沖縄通である。俺より詳しい。恐るべし内地の沖縄通。 隣のサワハタさんなんか、突然 「ナ−ベーラ−、食べる?」ってきたもんだ。 工務店の立派な、風格のある社長さんだが、もともとは農家のひと。あまりに突然なものだからナーベーラーが「へちま」を意味してるなんて間がありましたね。サワハタさんのウチナンチュの友人が「夏はゴーヤーとナーベーラーがあれば大丈夫さあ」と言ったらしい。時間さえあれば畑にでて、ハウスでゴーヤーとナ−ベーラーを作っていて、従業員が山ほど持ってくる。農家の出だから、ゴーヤーの出来はすごい。従業員にも配付があるらしく、届けてくれた彼女なぞは 「ナカハラさん、ゴーヤーの苦くない食べ方ってあります?」 実に哀しそうな表情でした。随分、今年は採れたんだ。 あるかなあ・・・ないなあ・・ないよなあ。そんな調理法。 嘉例 -------------------------------------------------------------------------------- [74] 豆腐よう  名前:ハエバラ 2002/09/14(Sat) 22:00:44 takiさん wrote: > 僕が今はまっている豆腐ようのきれいな写真も載っています。 同期の皆さんは「豆腐よう」というものを最初に知ったのはいつでしょうか。私は三十を過ぎてから,琉球大学に集中講義で行ったとき,琉大の先生に連れて行ってもらったお店で教えてもらいました。地元のことでも案外,知らないですよね。 > ハエバラさんの「心理統計学の基礎―統合的理解のために―」はこれから読みます。 ありがとうございます。こんな学問分野もあって,こんな本を必要とする人たちもいるということをご理解いただけると嬉しいです。昨日まで,金沢大学でこの本を使った布教活動(集中講義)をして戻ってきたところです。 -------------------------------------------------------------------------------- [73] 買ってきたぜ  名前:taki 2002/09/13(Fri) 18:43:27 「沖縄の食材・料理」と 「心理統計学の基礎―統合的理解のために―」を 牧志の球陽堂書房で買ってきました 「沖縄の食材・料理」はいっぱい有りました。 装丁・レイアウト・カバーデザイン・写真提供、有限会社ビブロ(ミルキーペコちゃんとこ)て書いてありました。 写真もいっぱい有り、僕が今はまっている豆腐ようのきれいな写真も載っています。 ハエバラさんの「心理統計学の基礎―統合的理解のために―」はこれから読みます。 多喜 -------------------------------------------------------------------------------- [72] ごめんなさい!  名前:ミルキーペコ 2002/09/12(Thu) 01:22:58 久さん、申し訳ないことをいたしました。情報不足の段、平にお許しくださいませ。でも、探してまで買ってくれて、嬉しいです。 台風で書店・コンビニへの配送遅れもあったようです。今回、手に入れた 販売書店一覧を書き込んでおきます。 お求めの焼酎は如何でしたでしょうか。本が酒のつまみになれば良いのですけれど…程よい、ご批評、待ってます。 ●取扱店一覧 ○わしたショップ わしたショップ本店/銀座わしたショップ/大阪わしたショップ/名古屋わしたショップ/ 札幌わしたショップ/阪神わしたショップ/福岡わしたショップ ○県内スタンド店・空港売店 古蔵堂/ペリースーパー/BookJoy那覇/宮健商事/パシフィックホテル/マックスバリュー小禄 マックスバリューとよみ/Sマート松川/ジミー那覇/ジミー那覇レストラン/JA豊見城生産中央 南海スーパー/アクティパオ/スーパーホテル那覇/南都ワールド/クィーンストア糸満 プリマート糸満北/JAグリーン南/コンビニ沖縄神里/プリマートとまりん/Sマート泊/トリエさとわ BookJoy浦添/マルキンスーパー/さかえストアー/大城努/クィーンストア松城/ クィーンストア宮平/クィーンストア識名/琉球ジャスコプリマート三原/琉球ジャスコプリマート佐敷 一銀スーパー/ココマート寒川/海邦病院/獏文具店/マックスバリュー伊祖/キングストアー宮城 Sマート浦添/ココマート山内/ココマート真志喜/ジミー大山/クィーン中の町 ホットスーパー全店 ○空港売店 那覇空港(ANA) 3店舗/(JAL) 3店舗 石垣空港/宮古空港/久米島空港 以上、訂正いたしました。[70]・[69]は削除してください!お手数かけます。 -------------------------------------------------------------------------------- [68] 9/11新報朝刊  名前:taki 2002/09/11(Wed) 14:48:54 9/11琉球新報朝刊一面の稲嶺知事が出馬表明の記事の 稲嶺知事の右後ろに座っているのは 7組ユキさんではないでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- [67] 27期生のホームページの件  名前:EU 2002/09/11(Wed) 12:59:30 ハエバラ様、さっそくのご返事ありがとうございます。開くのが楽しみです。私の同級生にも教えようと思っています。 -------------------------------------------------------------------------------- [66] ごめんなさい  名前:久 2002/09/09(Mon) 21:12:47 ゴメン 失敗。ミルキーペコさん 買ってきたけど、一緒に焼酎のいいものが手に入ったもので・・・ 感想文はそのあとね。バイバイー 管理人さん、↓2件消してね。 -------------------------------------------------------------------------------- [63] ミルキーペコさん  名前:久 2002/09/09(Mon) 21:04:29 不二家のミルキーのペコちゃん 子供ころ、恋しました、今でも好きです。 歯にかかったのが、ちょっと気になります。 さて、昨日、文教図書その他回って、売ってませんでした。 電話して、聞きました。なんとウチのとなりのファミリーマートに ありました。(1500円)  さて、さて、さて、レイアウト文句なし、千例された -------------------------------------------------------------------------------- [62] Re: 27期生の出しているサイトを教えて下さい。  名前:ハエバラ 2002/09/09(Mon) 13:24:18 検索したら,ありました。 http://users.hoops.ne.jp/naha-high-27/ 同窓会の写真が載っていたので,ちょっと見てみたのですが,これがあの時の1年生かと絶句してしまうぐらい,貫禄がついていますね。 -------------------------------------------------------------------------------- [61] 27期生の出しているサイトを教えて下さい。  名前:EU 2002/09/08(Sun) 23:12:02 先輩の皆さまこんにちは 私は那覇高校27期の卒業生です。25期生の立派なサイトに感心しています。さて27期生の出しているhomepageがあると聞いていますが、リンクの仕方がわかりません。アドレスなど知っている先輩がいれば教えて下さいませんか。よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- [60] アイオワ  名前:ハエバラ 2002/09/08(Sun) 08:07:27 久さん: > 私は'82〜'83にエイムスにいました。 これは,びっくりしました。私は'78年6月から'82年7月までアイオワ大学にいました。久さんはエイムズということは,農学の伝統のあるアイオワ州立大学ですね。私のほうは,大学の先輩が先にそこに留学していたことがきっかけで行ったのですが,行ってみて予想外に日本人がたくさん留学して来ているのに驚きました。まさか,同級生もいたとは・・・。(ちなみに琉球大学・名桜大学の元学長の東江康治氏,名桜大学現学長の東江平之氏もアイオワの心理の出身です。) > この掲示板の中で・・・昇格の祝賀パーティを ありがとうございます。でもそういうことになると気楽に書き込みとかしにくくなるので,この件はもういいです。久さんの > We are proud of you. です。 の言葉で十分です。ジンときました。 昨夜は銀座の「リトル沖縄」というお店で,島ラッキョウ,ナーベーラー炒め,イカ墨汁,紅芋チップスなどを食べました。お酒は菊の露と咲元にしました。 -------------------------------------------------------------------------------- [59] おめでとう  名前:久 2002/09/07(Sat) 20:32:59 同期の人が出版したり記事を出すと、ホントにうれしい。できる限り購入したり、切り抜きしたりしています。確か最初は8組の怪人T.ゼンポーさんが20年ほど前に出した詩集。超難解でした(笑)。これからいろんな人が、どんどん、出てくると思うので楽しみです。 >ミルキーペコさん  出版おめでとうございます。沖縄料理と泡盛について、一言、二言意見を持っているものとして、楽しみです。県産農畜産物をよろしくお願いします。ゴーヤ‐はもうすぐ、新品種が出ますんで、併せてよろしく。でも、今日、球陽堂書房に買いに行ったら置いてなかったよ(悲)。「新聞に書評が出た翌日でも流通していない」…・沖縄ではよくあることです。あんまり気にしない県民性です。まあ、じっくり、おいおい感想を述べさせてください。 >ハエバラさん  おめでとうございます。企業教育の世界では心理学的な手法をとる傾向がますます強くなっていて、たとえば「コンピテンシ‐」など難しい用語や分析などに振り回されています。この分野、もっと一般に分かりやすく普及していただきたいと、願っています。  ところで、今年4月1日付けに東大教授に昇格されたんですね、おめでとうございます。 We are proud of you. です。経歴でアイオワでPhD取得とありますが、私は’82〜’83にエイムスにいました。HAWKEYS,とCyclonesの試合など、なつかしくなりました。いつか素晴らしいアイオアの自然や人々のことを語り合いましょう。 >Takiくん、Fujitaくん、  この掲示板の中で2人の出版とハエバラ氏の東大教授昇格の祝賀パーティをやってみようよ。(提案) -------------------------------------------------------------------------------- [58] お見舞い  名前:ミルキーペコ 2002/09/07(Sat) 12:00:16 台風の被害は、皆さん大丈夫でしたでしょうか?心配です。実家に電話をしたら、まだ風の勢いが強いとのことでしたが… 大陸へ抜けてまでも勢いのある今度の台風、想像以上のものだったようですね。海産物や農産物の被害が気になります。 ハエバラさん、ありがとうごさいます。 ハエバラさんの「心理統計学の基礎」は6月に出版されたんでね。その他にもたくさんの著書がありますね。 私の広告の仕事にも心理学の要素が必要になってきますが、目次を拝見しただけでは、やはり、解りません。 今度、皆に分かりやすく解説してください。お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- [57] モーレツ台風  名前:久 2002/09/06(Fri) 22:38:05 今度の台風、凄い台風でした。強風、突風、集中豪雨、雷、高潮、 停電、河川氾濫、床上浸水、潮害、直撃、台風の目、停滞、迷走、 家屋倒壊、交通遮断・・・・何でもありの「リアル台風」でした。  農産物ではサトウキビをはじめ島米、極早生温州みかん↓・・・壊滅的です(涙)  落下しなかったみかんを受験生に売りつけようか、と考えています。  沖縄は台風の通り道だったことを改めて思い知りました。  1日半、家にこもり、2個の小さな台風を相手に過ごしました。 御存知の通り台風の日は、ぐっすり眠れるものです。僕は母親の胎内と同じ サウンドじゃないかと、考えていますが、専門家の皆さんどうでしょうか? 台風時の定番は「ソーミンチャンプルー」と「ヒラヤーチー」です。いぶかしがる家族に背を向けて、作りました。夜はどういうわけか、カレーなんですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- [56] 台風難民と牛  名前:仲 2002/09/05(Thu) 10:54:36 台風が来ると妙にワクワクするのはなんなんだろう。 血が騒ぐというか、気分がハイになるというか。 特に夏休み明けごろに近づいてくる台風には興奮したもんだ。 上陸してついでに校舎も吹き飛ばしてくれぇ。って思ったもんだ。 夏休みの宿題をやらない私の憂鬱は二学期が始まること。夏休みの宿題を片づけないで登校するあの気分は、まるで屠殺場に連れて行かれる牛の気分もかくや、だった。 そこへ近づいてくる台風。 期待感一杯でした。もうワクワクもん。             吹き荒れる風、横なぐりの雨。ビュウビュウ唸る電線。停電、ロウソク。コンディション・グリーン発令。 あしたは学校、休みだ。絶対に休みだ!ハイになったまま眠りに就く、闇の中。 ところで、観光沖縄で気になるのは、台風時の空港で過ごさなければならない「台風難民」の事。観光気分で来て味わう「難民」状態。空港のロビーで「ホームレス」の情けなさ。なんとかならないだろうか。 たとえば、「台風ホストファミリィ」なるものをつくり、登録してもらい、空港で足留めされている人に宿を提供する方法。 困った時の情けは、しみるよ。 学校なんか吹き飛ばしてしまえ、の期待もむなしく翌朝は抜けるような青空。気の遠くなるような青空。 牛の気分でしたね。                     石田中のだらだら坂を登校するのは。 島米に被害が出なければいいね。こちらはもうすぐ稲刈りです。 -------------------------------------------------------------------------------- [55] 沈黙の世界  名前:久 2002/09/05(Thu) 00:11:04 久々のモーレツな嵐。1時間半前から目に入っています。 静かです、不気味な955ヘクトパスカルの世界。 屋根を修理して、近所を散歩してきました。コンビニは 盛況です。道には折れた木の枝が散乱、時折聞こえる緊急自動車の サイレン。雲の色が赤っぽく見えるのは気のせいでしょうか。 台風の目に入ったのは、小学校低学年のとき1度、昼間だったのを覚えています。今のように、はっきり入って、冷静に観察できるのは、初体験です。伊平屋の島米(2期目)が心配です。 以上台風16号実況中継でした。   -------------------------------------------------------------------------------- [54] 早速の対応,ありがとう  名前:ハエバラ 2002/09/04(Wed) 20:30:28 takiさん,早速の対応ありがとうございました。 ミルキーペコさん,出版おめでとう。 http://www.shuri.co.jp/pjshuri/book/book-obi_bun.html に本の写真が,そして, http://www.shuri.co.jp/ に関連記事がたくさん出ていますね。 その本に比べると装丁もタイトルも内容も地味ですが,私のも http://www1k.mesh.ne.jp/yuhikaku/syuppan/syuppan_0206/SinriTokeiKiso.html にあります。よく「どんなことやってるの」と聞かれますが,こんなことやっているというのが多少わかっていただけるかと思い,載せておきます。(見ても分からない,ますます分からない,というご意見もおありでしょうが。) -------------------------------------------------------------------------------- [53] ハエバラさんご指摘ありがとう  名前:taki 2002/09/03(Tue) 16:31:37 ハエバラさんご指摘ありがとう よく見るとあっちこっちに消し忘れがあるようです みなさんどうもすいませんでした。これからはもっと気をつけます 多喜 -------------------------------------------------------------------------------- [52] 最初は・・・  名前:ハエバラ 2002/09/03(Tue) 14:36:50 背景の写真ですが,最初は,私自身 > いま気がついたのですが,このページの背景は卒業アルバムになっていますね。 と書いたぐらいですから,薄くてよく見えなかったと思うのですが,最初から同じ写真でしょうか。いま見るとちょっとはっきりしすぎかな,名前も見えているし問題ないかな,と心配になってきました。  HPにはアルバム全体が載っているようですが,姓が消されてない人もいるみたいですし,そうでなくても顔写真がはっきりとした形で公開されることを嫌がる人も少なくないと思うのですが・・・。ご検討ください。 -------------------------------------------------------------------------------- [51] あ〜びっくりした!!  名前:ミルキーペコ 2002/09/02(Mon) 17:24:15 突然、卒業アルバムの18歳の皆が飛び出してきたので、1メートル程後ろに跳んでしまいました。(オーバーかしら!) ましてや自分の顔が、オットトです。でも、とても良いアイデアですね。取りあえず、私はビックリしました。 今回はご報告です。只今、東京で参加しているWUB東京のメンバーで制作した『沖縄の食材・料理』〜長寿日本一を支える沖縄の食文化〜という本が発刊されました。琉球新報8月30日朝刊に記事が載りました。 著者は仲本(高倉)玲子さん、小畑耕行さんで、監修が女子栄養大学 宮城重二教授です。私は、写真とデザインレイアウトの担当でした。 本の内容は、沖縄の料理と食材、歴史・文化・風土、さらには泡盛まで網羅しています。B6判で136ページ、オールカラーになっています。 沖縄での撮影の際には、同期の玉城直さんに協力してもらい、とても良い写真が撮れてます。皆さんに見て欲しいと思います。9月3日店頭販売されます。よろしく! -------------------------------------------------------------------------------- [50] 「運動会みかん」をよろしく  名前:久 2002/09/01(Sun) 01:26:28  いま青切りみかんの最盛期です。いわゆる「運動会みかん」。温州みかんの超極早生で、ヤンバルの産地からJAの集荷場に集まっています。干ばつ年の今期は糖度がのって、いい味を出しています。九州ものがでるまでの、今月いっぱいが勝負です。  皆さんに美味しいみかんの選び方をお伝えします。  みかんは、木の中ほどに着いた実が、良いとされています。上部は日照に当たりすぎ、下部はその逆。適度な日照を浴びたもの。そして、選ぶポイントは「へそ」の部分が小さいものです。つまり樹の枝とつながっているノズルの部分が細ければ、水分が余り果実に送られず、糖度がのるということです。  サトウキビでもパイナップルでもそうですが、収穫期の前に干ばつがあって、水が切れると糖度が飛躍的にアップします。植物も身の危険を感じると自己主張をするんですね。 -------------------------------------------------------------------------------- [49] 管理人エライッ!  名前:久 2002/08/28(Wed) 14:36:45 僕は高校の卒業アルバムは買っていません。 同期生と結婚すればいらないだろうと思って・・・(泣 ご家庭に2つある方、一冊譲ってください、と前から 呼びかけようと思っていたのですが。これをみて すごいと思いました。大変な時代になったもんですね。 -------------------------------------------------------------------------------- [48] 背景  名前:taki 2002/08/28(Wed) 14:17:37 このページの背景を いままでに書き込みしたお友達で 名前の確認できる人を背景にしてみました -------------------------------------------------------------------------------- [47] 十五泊の修学旅行  名前:ハエバラ 2002/08/28(Wed) 13:16:11 おかげ様で,'71運動会中止のときの外的状況が分かってきました。ありがとうございました。 さらなる情報を待ちつつも,また次のお尋ねです。新聞広告で『沖縄ナンクル読本』(講談社文庫)という本の紹介を見て買ってみました。面白い話がたくさんありましたが,その中で「オキナワの高校生は十五泊の修学旅行だったのだじぇ」という見出しの文章がありました。確かに私達の'70春の修学旅行はそれぐらい長いもので,本土の人たちに話すと一様に驚かれます。 ですが,その時の記憶も悲しいぐらい薄れてきています。で,もしどなたか,学校からもらったはずの,その旅行のときの旅程が書かれた「修学旅行の友」みたいなパンフをお持ちの方がいれば,見せてほしいです。ちょっとマニアックなお願いで,ひいてしまう人もいるかもしれませんが,もしどこかにあれば,たとえば,このHPにアップしてもらえると嬉しいですね。 と書きながら,いま気がついたのですが,このページの背景は卒業アルバムになっていますね。管理人さん,ただものじゃないね。 -------------------------------------------------------------------------------- [46] プールと体育館のあるガッコに行きたかった。  名前:久 2002/08/27(Tue) 18:08:32 ‘71運動会の中止については、ずっと疑問を抱きつづけていて、 最初の同窓会のとき、みんなたずねました。 複数の証言によると、干ばつで隔日給水となって、 行事開催に支障をきたしていたこと、夏休み期間中に生徒に 開催についてのアンケート調査があった(?)とのこと。でした  合意形成がされていたかどうかは、不明ですが、別段の反対も なく決まったようでした。  手元の農業統計によると1971年は3月から9月まで雨らしい雨が降らず 1963年(70年ぶりの大干ばつ)以来の未曾有の旱魃に見舞われた。 サトウキビをはじめとした農家の被害は甚大で、とりわけ八重山地区では深刻な状況が続き、製糖工場が閉鎖され、離農し、本土へ出稼ぎに出る農家が後を絶たなかったようです。  沖縄本島では7月8日から、全面隔日給水が始まり、10月の「からかぜ台風28号」以降まで続いたと記録されています。  これらについて、記憶されている方、是非書き込みをお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- [45] ReRe: われわれの運動会  名前:taki 2002/08/27(Tue) 17:38:49 水不足で断水だったからかな?? -------------------------------------------------------------------------------- [44] Re: われわれの運動会   名前:ハエバラ(3.14) 2002/08/27(Tue) 16:41:34 > 失われた25期の運動会(1971年)の開催については、非常に意義のあるものだと思います。 30年以上が経過して,記憶が定かでないので教えてほしいのですが,そもそも,どういう理由で運動会が取り止めになったんでしょうか。私達はその決定に,何かの形で関与したり,決定後に反対したりしたでしょうか。確か3年に1回開催というペースでやっていたような記憶はあるのですが。 -------------------------------------------------------------------------------- [43] われわれの運動会  名前:久 2002/08/26(Mon) 20:08:17 「運動会」についての考えをもう少し展開させてください。 失われた25期の運動会(1971年)の開催については、非常に意義の あるものだと思います。それはあの混沌とした時代背景と、われら世代が 生きてきた道のりからみつけることができます。  私たちは琉球政府立高校の最後の卒業生です。1972年3月、多くの仲間が、残る同級生らに見送られて夢と希望とパスポートを手に那覇港をあとにしました。  われわれは1953年(昭和28年)頃に生まれました。この年は奄美の復帰の年ですが 沖縄の教育にとっても大きな転換期でした。この年から、それまでの琉球契約学生制度から「国費」制度が開始。また渡航制度も変わり、本土の大学に誰でも進学できるようになりました。それまで憧れでしかなかった大学を、沖縄の若者が堰を切ったようにパスポートを手に次々に目指しました。たとえば現在の明治大の沖縄校友会(OB会)名簿では昭和28年入学組が一番の多数派を占めています。かれらの年齢層は80歳近くから60台後半までと幅広い構成となっています。話によると現役の高校生とともに代用教員や公務員、軍作業員・・などから転じた人たちが、机を並べました。他の大学も同じ傾向のようです。戦後沖縄の苦しい時代の中での、学問への情熱には頭が下がります。  つまり、パスポートで進学が始まった年に生まれたのが、われわれであり、奇しくも幕を引いたのは、われわれなんです。  思い出してみましょう。ドル、復帰運動、建築ブーム、デモ、学生運動、ベトナム戦争、日中国交、ロック、フォーク、三島事件、軽井沢のドンパチ・・・・騒然としていたような気がします。  あれから30年以上たちました。ここらへんで、わが世代をを世間へアピールしたらどうでしょうか。  マスコミなどを活用して、「‘71運動会」復活の企画と、最後の復帰前世代を訴えてみたい、と思う毎日です。 PS、ギノザはいつでもOK。 -------------------------------------------------------------------------------- [42] 2004.8.31  名前:fujitasy 2002/08/26(Mon) 16:01:21  第4回同期会は2004年8月31日(火)です。この日は我々の約束の日(旧盆ウークイの翌日)となります。  毎年、この時期になると思い出すので今年は調べて見ました。  運動会などいいかも知れない。子供を連れて宿泊研修(キャンプ)と言うのもいいと思いますヨ。  計画して世話する人が大変ですが、宜野座のロケーションが整っていることだし、いっちょ計画してみるか? -------------------------------------------------------------------------------- [41] まぼろしの運動会  名前:久 2002/08/22(Thu) 16:26:19 先日、保育園のちびすけの「おゆうぎ会」に行ったら、 会場は家族らのブルーシート席でぎっしり埋まり、昔の学校の 運動会を思い出しました。田舎にいくと運動会の大事さがわかります。 特に沖縄の離島ではビッグイベント。小中学校の運動会ともなると、 島民総出で各区対抗リレー、婦人会の踊り、青年のエイサーなど・・ アルコールも出て、主役たる学童そっちのけで島中が燃え上がります。 運動会・・・小学・中学は思い出すが、高校の運動会のイメージがありません。 高校の運動会でも家族が弁当持参で来るのか、父兄参加の競技もあるのか、棒倒しや騎馬戦、パン食い競争があるのか・・・・つまんないこと を考えています。 そこで運動会を知らないわが友よ、「けじめ」をつけるために失われた 「運動会」の開催を考えてみませんか。 よく報道される「学童疎開組・50年後の卒業式」・・・あれですよ。 いつか、秋の日の那覇高運動場。大和人墓下のスタンド(まだあるか な?)で往年の俊足ナカハラや8組のスーパースター、 ゲリマンダー上間らの快走が観戦できれば最高。 でも、「♪フォークダンスの手をとれば、甘く匂うよ・・・♪」が ゲートボール大会にかわる前に開催したいもんですね。    どうでしょうか、このプロジェクトX。 -------------------------------------------------------------------------------- [40] 農業県  名前:仲 2002/08/22(Thu) 11:20:32 朝からビールを呑みながら、、、、です。最近「アルコール依存症」の本を晩酌しながら読む、という習慣になっています。その本によると私はりっぱな正真正銘の「アルコール依存症」らしいです。えっと思うと同時に、嬉しいような哀しいような、やっぱりと思うような、、、まっ、いいか。 常総が負けてしばらくは放心状態でした。まさかツーアウトからエラーがらみのツーランホームラン、ソロホームランで逆転。それはないよなあ。プロだよ。そういう逆転の仕方は。 豊見城が東海大相模に負けた時以来かな。虚脱状態になりましたよ。いいチームでした。ことしの常総も豊見城も。明徳に言いたい。そんなに強いチームなのになんで「松井」を五打席も敬遠した?えっえっえ?おじさんは根深いのです(冗談)。 茨城の農業は豊かな「地べた」にささえられていて、その「地べた」を支えているのは、三つの大きな川とおもわれる。 南から利根川、那珂川、そして久慈川。それはそれは豊かな水量です。那珂川の西岸に水戸市、那珂川と久慈川に挟まれているところが現在すんでいる「ひたちなか市」と原子力の「東海村」、久慈川のむこうが日立市です。ひろびろと広がる水田があり、この時期だと梨があり、もうすぐぶどうが食べごろになり、そうこうする内に、稲刈りとなって、栗と柿のシーズンが続き、やや冷え込んでくると県の北ではリンゴの収穫です。本格的に冬をむかえると「干しイモ」の生産に追われます。県の北の山あいのむらでは、こんにゃくとそばを作っています。川の清流ではワサビをつくっているらしい。「らしい」というのはこれまでワサビ田に遭遇したことがない。「麦秋」の季語なんてこの土地に住んでいればすぐわかります。ここでは常識。でも沖縄の高校生には? 納豆がうまいものだとかんじたのはここへ来てからです。 穂が色づいてきています、秋の気配をかんじます。 御身大切に、嘉例。 -------------------------------------------------------------------------------- [39] 常総惜しかったね  名前:久 2002/08/19(Mon) 22:32:02 昼間から発泡酒飲みながら応援してたけど、残念でした。 中盤に盛り上がりましたが・・・ 先週ウチに茨城のダンスのサークル18人が合宿しました。 礼儀ただしいNice Yong Ladysでした。 茨城は農業県ですよね。白菜などの園芸作物や豚肉など、 日本一の品目がいっぱい・・・ Dentistナカハラも納豆のように粘り強く頑張って。 残暑お見舞い申し上げます。 -------------------------------------------------------------------------------- [38] 常総学院 柳川に勝つ  名前:ナカハラ 2002/08/16(Fri) 12:09:31 常総が勝った。やはり嬉しい。九州勢がつぎつぎ姿を消すのはさびしいが、やはり茨城の常総が勝つとうきうきする。 はい、今ではすっかりイバラキンチュです。常総は甲子園にくると強くなるなあ。木内監督の茨城訛りもいいし、この人取手ニ高を優勝させた監督だよ。今年の常総はダメだと言われていたし、現に秋の地区大会では一回戦で敗れている。今年の茨城代表は水戸商業か水戸短大付属との下馬評だったのを、だんだん力をつけてきてとうとう甲子園まできてしまった。決勝戦の水戸商とは三回を終わって6ー1で負けていたのをひっくり返した。常総はしぶといし、勝ち所をよく知っているチーム。 同じ茨城でも水戸商と常総はかなりチームカラーが違う。弁慶と牛若丸の違い、水戸商が弁慶で常総は牛若丸。常総の出身は巨人の仁志、横浜にいた島田直也、身が軽くてヒラーリヒラリ。対する水戸商は大男の力持ち。阪神の井川、巨人にいた大久保、解説者の豊田泰光。つまり水戸の力持ちのイメージ。水戸泉、武双山、雅山。なんとなくわかる?無口で不器用だけど、バーンと爆発した時、ものすごく強い。だけどコロッと負けることがあり、あれっとなる。 中部商 惜しいよ、力があるのに。 常総 応援よろしく、優勝もあるよ。 ちなみに茨城は「いばらぎ」ではなく「いばらき」。「いばらぎ」は大阪の茨木。嘉例 -------------------------------------------------------------------------------- [37] バラ色の雲  名前:ナカハラ 2002/08/15(Thu) 16:50:02 御盆で今日まで休み。明日からまた仕事だ。 先日カブト虫を取りに近くの森に行く。メス1匹、オス2匹、ついでにカミキリの大きい奴1匹。義弟の2才の男の子に見せるつもりが関心なし。チョイと早かったかな。ほりけんサイズをエンドレスに踊っている。 カブト虫のはがねのようなボディに惚れ惚れする。いくつになってもカブト虫クワガタはわくわくしますよ。ホタルも7月の初めに田んぼに舞います。まあそういう環境に暮らしています。 「バラ色の雲」 ヴィレッジシンガーズの名曲。「亜麻色の髪の乙女」は競争率が高そうなので、「バラ色の雲」を持ち歌にしたい。たしか中2の遠足の帰りのバスで不覚にもつい歌ってしまい、メロメロになってしまって、いまでも心残りである。今度こそはあの時の挽回をして、ついでに女性のこころをビリビリしびれさせたいッ。忘れられない曲のひとつ。ブルーコメッツの「何処へ」、ザサベ−ジの「いつまでもいつまでも」(こんな曲あったような、なかったような、)。 ところで皆さん。日ハムってそんなに悪い?           お願いだからスーパーの責任者の方、日ハムの食品を撤去しないでください。もっと考えようよ。だれが最もいけないか。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。じゃないんだから。「浄め」「祓い」ではなく、目の前の食品をもっと冷静に見ようよ。 もう一度言いたい。日ハムは悪くない。とは言わない、ほんの少しだけ悪い。本当に悪いのは、、、、。 残暑お見舞い申し上げます。 少しだけ暑さが和らいできました。日射しもやはり沖縄に比べ弱いね。御身 大切に。嘉例。 -------------------------------------------------------------------------------- [36] 亜麻色の髪のバトル  名前:久 2002/08/14(Wed) 07:25:50 同期でバンド活動を始めました。体型や容貌は変わっても、 心は昔のままなので、良い音楽づくりを目指しています。 方向としてはオジサンらしく無理せずに、昔を思い出しながら じっくり進めようと考えています。ハワイアンやジャズ、最近流行の 沖縄的なものをとり入れようとか、メンバーの中からさまざまな意見が 出ています。 ところが、ある曲については、全員が一致しました。それは今、 オジサンが唯一ギャルに受ける「亜麻色の髪の乙女」・・・。 これについて全員が、「オレの歌」と主張。「40年間カラオケは この曲一本」,「娘の結婚式はこの歌に決めている」とか 「アイビーしか着たことない」とVAN、VANせり出した腹を 出している自称「カレッジフォークの鬼」、 「ボクはヴィレッジ(村)に住んでいる」と、わけのわからん ことをいう「清水道夫」が続出し、互いに譲らず、 早くも解散の危機を迎えています。 -------------------------------------------------------------------------------- [35] プレオープン  名前:多喜 2002/08/11(Sun) 23:28:46 11組完造のとこの店が プレオープンしたそうな -------------------------------------------------------------------------------- [34] 暑い  名前:多喜 2002/08/08(Thu) 22:41:06 立秋て言うのに やたら暑いね 暑さと老いの両挟みにあっている25期の皆さん いかがお過ごしでしょうか???? 中部商業も負けちゃったし 何か元気の出そうなこと 書き込んでください -------------------------------------------------------------------------------- [33] 懐かしのオバサンたち  名前:fujitasy 2002/08/05(Mon) 12:53:52  先日、チャンがアメリカから帰省してるっていうんでビデオと名簿を持って(あげるため・・)出かけた。  年に1度とか、良く帰って来るらしいが、その時はいつも集まるメンバー+アルファと言うことで、8名程のオバサンたちが乾杯してたが、初対面・30年ぶりと言う出会いもあり、懐かしい話に花が・・。  第4回同期会は2004年。夏になってお盆が近づくと思い出す。あまり出来は良くないが、ビデオが欲しいと言う方は連絡を・・。楽しく見れるような仕上がりではある。(\2000)  このHPを見る人は多いようで、よく話を聞く。情報は一方通行でなく交換したいと思っています。ぜひ、書きこみを・・よろしく! -------------------------------------------------------------------------------- [32] ナカハラ君ほんとかよ  名前:久 2002/07/31(Wed) 11:23:05 「老い」か。  みんなの顔を思い浮かべながら、 ここに書き込むときは、気持ちはまだ17歳の つもりだけど・・・  カップ麺のマニュアルが読めなくなったとき、 新しく買ってきた本が、自室の本棚にあったとき、 ・・・・老いを感じましたね。  「老い」に「酔い」が加わると、ただの馬鹿オヤジだね。 ドラッカー、今朝のバス通勤から読み始めたよ。 -------------------------------------------------------------------------------- [31] 危ない発言をしたがる今日この頃  名前:仲原 2002/07/29(Mon) 12:19:21 クバさん、走らなくなりました。めっきり「老い」を感じ、ひたすら自宅にこもり静養する「ひきこもり老人」の道を歩んでいます。たまにプールへいき、泳ぐのも面倒(実は泳ごうとすると溺れかける)なので、ふらふら水中を歩いています。クバさんが見たら思わず涙を禁じ得ない「哀れ」な姿だろうと、思うッ。 ところでP.F.ドラッカーの「ネクスト・ソサエティ」はお薦めだよ 彼は確か90を超えている。すごい。 -------------------------------------------------------------------------------- [30] この掲示板、読んでる奴いるぜ!  名前:久 2002/07/29(Mon) 11:54:05 先日、金武の食堂に行ったら、店のオヤジが雑誌の 取材を受けたと自慢していました。話によると 「フライライス」の調理法に、特にこだわっていたとこのこと。 どうも、この掲示板が読まれているみたいです。 そういえば、漁協青年部の直販所でも最近急に客が多く なって、「マクブーを千円分」と指定して買う、 玄人(爆笑)がいるみたいです。  同期の皆さん、あんまりヤバイ過去などを、 ここで暴露するのはよしましょう。 -------------------------------------------------------------------------------- [29] 貴ノ花問題は同感だ  名前:久 2002/07/27(Sat) 09:34:58 男は土俵やグラゥンド(職場)で勝負しろ、だ。 MRナカハラは相変わらずスポーツマンだね。 ところで今でも、走ってんの 吠えるオールド・スプリンターよ! -------------------------------------------------------------------------------- [28] イチロー、中田そして貴ノ花  名前:仲原 2002/07/25(Thu) 11:47:56 横綱貴ノ花が膝の故障をかかえ場所を休んでいる。横綱審議委員会は貴ノ花に引退勧告ともとれる発言を繰り返し行っている。よう言うよ、である。横綱のけががどのように発生し彼がその場所をどのように全うしたか、知らないわけじゃあるまいし。けがが回復すればまだ相撲取りとして活躍できるはずなのに。復帰場所で星が悪ければ場所途中でも引退をすすめる気配である。なにか変、、、  横綱の引退は本人がきめるべきことであってほしい。もう相撲がとれる体力でないとか、気力がなくなったとか、あるいは下から強いのがきたとか。大鵬を引退させたのは父親の貴乃花であったし、あの千代の富士に引退を決意させたのは貴ノ花であったように。  横綱の進退を握ってるのが横綱審議委員会であるのが解せない。それが大相撲なんだといわれればそれまでなんだが、、横審という相撲をとったこともないような年寄りにこうまで言われる筋合いではないだろうに。  たとえば貴ノ花の復帰場所が6勝9敗であれ、その後3場所目に優勝したとしたら、それこそ横綱として復活したということではないだろうか。場所に復帰しても横綱としての勘は3、4場所はかかると思われる。ところが、前半で負けが込むようなら即引退会見の気配さえ感じられるのである。大相撲とはそういうものといわれれば、そうかもしれない、、、と僕は思わない。  イチローや中田がけがをして一年棒にふったとしても誰が引退を勧告するだろうか。もうグランドを去るよう勧めるお偉いさんがいるだろうか。ファンは復帰を待ち望むであろう。プレイができる状態まで気長に待つにちがいない。  大相撲と他のスポーツとのこの違いは大相撲を衰退させかねない。個人としての丸山やイチローや中田の活き活きした雰囲気と貴ノ花のあの重苦しさの違いは一体なんだろう。もっと現役の若者を大事にしなくては。もっとファンを大事にしなければ、大相撲は本当に危ないのである。場所が15日であるのをしらない若者も増えた。年6場所であることを知らないのも。それほど大相撲は若い世代から関心をもたれていない。40代も50代も関心が薄くなっている。いま大相撲を支えているのは誰だろう?同世代の観客のいないスポーツ、あなた知ってます?   ちょっと重たい文章で、ごめん。こういうの書いてもいいのかな。 まあ25期ということで、おゆるしを。二拝、嘉例。   -------------------------------------------------------------------------------- [27] 全英オープン  名前:仲原 2002/07/22(Mon) 00:40:21 二拝 書き込みをしている今、丸山は9番を終了してトップタイ。四大メジャーの中で最も日本人に遠いタイトルと思っていただけにこの後の中継から目がはなせない。全英を見ていて思うことは、英国というのは決して「ゼントルマン」の国ではなかろうと。そうでなければあれほど野蛮なコース設計もなければ、あれほど過酷な天候の中でのプレイもないだろう。マスターズの庭園のようなコースとは大きな違い。羊飼いの遊びからうまれたというゴルフ。原風景のような荒れたコース、フェアウェイをはずすとそこは伸び放題のラフ。英国人が母国を離れて世界中に植民地を経営していった秘密がこのコースにはあるような、(少々大袈裟か)英国人は決して紳士ではないな。「ジェーンエアー」だったか、「嵐が丘」だったか、吹きすさぶ風と陰うつな空と荒れた大地、これが英国人を作り上げた原形なのでは。厳しく、しかも変わりやすい天候。そういう環境をねじふせる野蛮さがなければとても一大帝国を築けなかっただろう。「アヘン戦争」なんて無茶苦茶だもの。他と調和するのではなく「ねじふせる」。これが英国人の原形だろうな。 丸山の柔らかいスイング。いいなあ、真似してみたい。大男アーニー・エルスも実に柔らかくスイングしているなあ。天敵タイガーが三日目で潰れたので、エルスの全英初優勝のチャンス。しかしエルスはなんでタイガーが苦手なんだろう。 嘉例 -------------------------------------------------------------------------------- [26] 嘆きの学校給食  名前:久 2002/07/11(Thu) 16:26:02 最近の若い人たちの食生活をみていると、お互いの世代との大きな隔たりに気づく。 ウチのランチでたまにタコライスといわれる流行のメニューを出すと 明らかにオジサンと若者の二極に分裂する。TACOの具をご飯の上に のせてホットソースをかけた丼もの・・・・想像しただけで胃が荒れそうだけど。20〜30代の学生達は一番美味いと言う。 ご飯にマヨネーズをたっぷりかける奴。味噌汁に一生懸命に七味をふり かける奴・・・・そういうstrange diet behaviorに戸惑っている。 彼らと話していると、一般に子供の頃の学校給食は美味しかったとの印象をもっているようだ。 われわれの世代は学校給食に対し良い思い出がなく、個人的には 恨みさえ感じている。米国の余剰農産物対策リバック物資のスキム ミルク(ホントは牛乳に還元するためのバターが付いていたが、 沖縄の学校関係者はそれを別の用途に使っていたという)の味、 あのコッペパンの味を覚えているでしょう。 小学校の高学年で始まった学校給食・・・ホントに不味かった ですね。・・・われわれの共通する思い出だ。 だから今でも自ら進んで牛乳を買うことはなく、アルミの食器を 見ると、思わず引いてしまう。(笑)  いつから日本人の味覚は変わったのか、ご飯に味噌汁、 カツオと昆布の出汁、お肉や魚の煮付け、刺身に天ぷら、揚げ物・・・  これも昭和40年代に余剰農産物となった米と牛乳を無理やり、 わが国の学校給食に押し込んだ、私たち農業生産者団体(農協)の せいですかね。(泣) -------------------------------------------------------------------------------- [25] GIS沖縄研究室 ホームページ  名前:taki 2002/07/01(Mon) 20:40:04 私好みの沖縄関連の GIS(地理情報システム)のページ 提供は渡辺康志先生 リンクの件、了解いただきました。 PC触るなGISもやってみたいね 多喜 http://www2s.biglobe.ne.jp/~ywata/ -------------------------------------------------------------------------------- [24] 南こうせつコンサート  名前:久 2002/06/24(Mon) 11:16:10 (お知らせ) 南こうせつのコンサート 7月6日(土)18:00開場 19:00開演 宜野座村字松田 宜野座村国際交流センター 入場料 全席 自由 3,800円 問い合わせ 宜野座村役場政策推進課 098-968-5100  村の青年達が中心になって企画開催するコンサート。  会場は前のほうにブルーシートを敷いて、後方を椅子席にする形式。  良い席は早い者勝ちだそうです。チケットはローソンやファミリーマ ートで手に入ります。 * 「神田川」はしっているけど・・・ ・・興味ある方にお知らせします。  宜野座は阪神タイガースの春季キャンプが決定し、村中大騒ぎ。 私個人としては、これまで日本ハムの2軍の練習をよく観ていたので(外野席はいつも私ひとりだけ)ちょっとさびしい気持ちです。  ファームの練習は一生懸命這い上がろうとする若者たちの姿があり 感動的でもあります。信賞必罰のプロの世界を、学生達に示して 教材代わりに使っています。  Mr.ナカハラ・・・帰るとき連絡して -------------------------------------------------------------------------------- [23] 大島保克 最高!  名前:3-16 ナカハラ 2002/06/23(Sun) 10:15:46 今朝も寒いなあ 寒流が下りてくる大平洋側なのでやはり寒いよ。 関東平野のなかでも5度くらいは低いんじゃないか。でもおとといは気温が上がりエアコン点けても汗がでた。暑さは一日だけで、また魚が食い付くようにググッと気温が下降して、「梅雨寒」と言っている状態になっている。 片付けねばならない仕事があるんだが、明日という日がないわじゃないしわざわざ今日やる必要もないかと考えたら、それもそうだと。そういうわけで 今日は一日ひまになってしまった。 ところで「大島保克」ってどれくらい知られているんだろう。石垣出身の民謡歌手 「うたさー」で、ビギンの比嘉栄昇と作った「イラヨイ月夜浜」は沖縄民謡の中でも最高傑作だと、沖縄を離れてほぼ30年の、民謡の何もわからないこの私めが勝手にトップワンにランクしているほどの、ひとを惹き付けてやまない曲です。一度聴いてみてくれ。大変な民謡歌手がいたもんだときっと思わされてしまうよ。ウディガスリーとも違うか。沖縄のいろんなものを心のなかで誇りにしてきたが、海や空や浜辺やetc,それと同じように天からの贈り物として、「大島保克」を沖縄のひとは誇りにしていいと思うくらい、香り高いク−スのような絶品の歌声です。存在そのものが宝もののような歌い手です。 「久」さん 今度 泊めてください。やんばるの木の香りのする空 気を一杯吸いたい仲原でした。 -------------------------------------------------------------------------------- [22] 和巳 ありがとう  名前:3-16 ナカハラ 2002/06/20(Thu) 11:14:26 二拝 茨城県でも大平洋側に面しているせいか雨の日は涼しいというより冷え込むというかんじで、つい朝はガスファンヒーターを点けてしまいます。夏になると、農業を営んでいる人は、水不足と「やませ」が心配だといいます。「やませ」が吹いて日照がないのは水不足よりも作物に打撃だと、ゴルフ仲間の友人はいいます。「やませ」ですよ。教科書では知っていても沖縄では実感ないよなあ。あの宮沢賢治の恐れた「やませ」です。 和巳 25期の名簿届きました。ありがとう。なつかしい名前がクラス毎に、ズラッと。写真もあって見とれてしまいました。 25期へ嘉例   なかはら ではまた -------------------------------------------------------------------------------- [21] 岸政彦さんから届いたメール  名前:多喜 2002/05/28(Tue) 00:37:23 那覇高校25期同窓会様 前略  このようなメールを突然お出しする失礼をお許しください。私は、沖縄県立芸術大学附属研究所共同研究員の岸政彦と申します。大阪に在住し、戦後の沖縄社会のことを社会学的に研究している者です。特に、復帰前後の本土就職とUターンについて勉強しています。現在は、60年代と70年代に本土へ就職した御経験を持っておられる方に直接お会いして、お話をお伺いしています。  ところが、沖縄生まれでもない私にとって、「本土に就職した方」と申しましても、雲をつかむようなお話で、なかなかお会いすることができません。そんな中、偶然那覇高校25期同窓会様のホームページに出会いました。突然このようなことを申し上げて不躾とは存じますが、どなたか、同窓会の会員様の中で、70年代に本土へご就職された経験をお持ちの方を御紹介いただけませんでしょうか。もし御紹介いただけない場合でも、当時の様子についてのお話をぜひお伺いしたいと思います。  お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、お返事を心よりお待ち申し上げております。 --- 岸政彦 関西学院大学社会学部非常勤講師 沖縄県立芸術大学附属研究所共同研究員 irabuti@osk.3web.ne.jp 以上転載 多喜 -------------------------------------------------------------------------------- [18] 青い山脈  名前:久 2002/05/25(Sat) 14:30:09 海の色が光線の関係で変化するのと同じように、山の色もさまざまに 変わります。ヤンバルの山々に向かうと、季節、天候、時間、場所に よって次々に色彩、色調が変わるのが分かります。 山というと、赤マル宗のネオンとテレビ塔の首里のヤマと、 グスク岳(笑)しか知らないものにとって、この目前のスペクタクルは 飽くことなく楽しめる対象です。 夏の強い光の中の山、雨雲とガスに覆われた山、朝焼け、夕焼け、 黄砂、新緑、花の季節など…・山を眺めて暮らしています。  その中で、年に一度あるかないか、の極めてレアですが、山が一時的 に「青く」見えることを発見しました。 歌の文句ではないが、ホントに「青い山脈」です。 嵐が過ぎ去って、黒い雲の隙間から現れた西日が、水を吸い込んだ 山の緑に映えたとき、全体が青になります。この現象に遭遇した時、 思わず声がでました「wao!」…。  宜野座にガラマン岳(馬の鞍の意味)と呼ばれる山があります。 キャンプハンセンの訓練場内で普段は立ち入れませんが、許可をもら えば登山ができるようです。アナ場中のアナ場スポットでしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- [17] 孝和ありがとう  名前:fujitasy 2002/05/23(Thu) 21:06:05 仲原孝和、折りある毎に思い出していた。どうしているかな〜って・・。 懐かしい。小学校で野球、中学校ではグランドを斜めに走りながらサッカーボールを蹴っていた。高校ではとうとうサッカー部に籍を置いた。俊足のウィングだった。 久場川のことは掲示板の過去版見れば分かるよ。 メールくれればもっといろいろ話せる。 ありがとう! -------------------------------------------------------------------------------- [16] その久です。  名前:久 2002/05/23(Thu) 10:58:31 よっ韋駄天男、石田の超特急 ナカハラ君、元気?家族で遊びに来てよ。 泊めてあげるから。 -------------------------------------------------------------------------------- [15] 30年かあ  名前:3-16 ナカハラ 2002/05/23(Thu) 10:20:43 あれから30年。卒業式の天気は全く覚えていないのに5月15日が土砂降りであったのはなぜかはっきり思い出される。30年だよ、あれから。これから30年たったらどうなって、、いること、、考えないことにしよう。 「那覇高25」のホームページを卒業アルバムを横に開いて見ています。いい時代になったなあ、と同時にすごい時代だなあ。30年前の仲間がここに集まっているのだから。 管理人の多喜君と藤田君に感謝です。二拝。「久」さんは石田中の「久」さんですか。石田中で陸上をやっていたナカハラです。「久」さんのヤンバルの話を、ヤンバラ−の私、楽しく読んでいます。では、今日はこのへんで。 -------------------------------------------------------------------------------- [26] 嘆きの学校給食  名前:久 2002/07/11(Thu) 16:26:02 最近の若い人たちの食生活をみていると、お互いの世代との大きな隔たりに気づく。 ウチのランチでたまにタコライスといわれる流行のメニューを出すと 明らかにオジサンと若者の二極に分裂する。TACOの具をご飯の上に のせてホットソースをかけた丼もの・・・・想像しただけで胃が荒れそうだけど。20〜30代の学生達は一番美味いと言う。 ご飯にマヨネーズをたっぷりかける奴。味噌汁に一生懸命に七味をふり かける奴・・・・そういうstrange diet behaviorに戸惑っている。 彼らと話していると、一般に子供の頃の学校給食は美味しかったとの印象をもっているようだ。 われわれの世代は学校給食に対し良い思い出がなく、個人的には 恨みさえ感じている。米国の余剰農産物対策リバック物資のスキム ミルク(ホントは牛乳に還元するためのバターが付いていたが、 沖縄の学校関係者はそれを別の用途に使っていたという)の味、 あのコッペパンの味を覚えているでしょう。 小学校の高学年で始まった学校給食・・・ホントに不味かった ですね。・・・われわれの共通する思い出だ。 だから今でも自ら進んで牛乳を買うことはなく、アルミの食器を 見ると、思わず引いてしまう。(笑)  いつから日本人の味覚は変わったのか、ご飯に味噌汁、 カツオと昆布の出汁、お肉や魚の煮付け、刺身に天ぷら、揚げ物・・・  これも昭和40年代に余剰農産物となった米と牛乳を無理やり、 わが国の学校給食に押し込んだ、私たち農業生産者団体(農協)の せいですかね。(泣) -------------------------------------------------------------------------------- [25] GIS沖縄研究室 ホームページ  名前:taki 2002/07/01(Mon) 20:40:04 私好みの沖縄関連の GIS(地理情報システム)のページ 提供は渡辺康志先生 リンクの件、了解いただきました。 PC触るなGISもやってみたいね 多喜 http://www2s.biglobe.ne.jp/~ywata/ -------------------------------------------------------------------------------- [24] 南こうせつコンサート  名前:久 2002/06/24(Mon) 11:16:10 (お知らせ) 南こうせつのコンサート 7月6日(土)18:00開場 19:00開演 宜野座村字松田 宜野座村国際交流センター 入場料 全席 自由 3,800円 問い合わせ 宜野座村役場政策推進課 098-968-5100  村の青年達が中心になって企画開催するコンサート。  会場は前のほうにブルーシートを敷いて、後方を椅子席にする形式。  良い席は早い者勝ちだそうです。チケットはローソンやファミリーマ ートで手に入ります。 * 「神田川」はしっているけど・・・ ・・興味ある方にお知らせします。  宜野座は阪神タイガースの春季キャンプが決定し、村中大騒ぎ。 私個人としては、これまで日本ハムの2軍の練習をよく観ていたので(外野席はいつも私ひとりだけ)ちょっとさびしい気持ちです。  ファームの練習は一生懸命這い上がろうとする若者たちの姿があり 感動的でもあります。信賞必罰のプロの世界を、学生達に示して 教材代わりに使っています。  Mr.ナカハラ・・・帰るとき連絡して -------------------------------------------------------------------------------- [23] 大島保克 最高!  名前:3-16 ナカハラ 2002/06/23(Sun) 10:15:46 今朝も寒いなあ 寒流が下りてくる大平洋側なのでやはり寒いよ。 関東平野のなかでも5度くらいは低いんじゃないか。でもおとといは気温が上がりエアコン点けても汗がでた。暑さは一日だけで、また魚が食い付くようにググッと気温が下降して、「梅雨寒」と言っている状態になっている。 片付けねばならない仕事があるんだが、明日という日がないわじゃないしわざわざ今日やる必要もないかと考えたら、それもそうだと。そういうわけで 今日は一日ひまになってしまった。 ところで「大島保克」ってどれくらい知られているんだろう。石垣出身の民謡歌手 「うたさー」で、ビギンの比嘉栄昇と作った「イラヨイ月夜浜」は沖縄民謡の中でも最高傑作だと、沖縄を離れてほぼ30年の、民謡の何もわからないこの私めが勝手にトップワンにランクしているほどの、ひとを惹き付けてやまない曲です。一度聴いてみてくれ。大変な民謡歌手がいたもんだときっと思わされてしまうよ。ウディガスリーとも違うか。沖縄のいろんなものを心のなかで誇りにしてきたが、海や空や浜辺やetc,それと同じように天からの贈り物として、「大島保克」を沖縄のひとは誇りにしていいと思うくらい、香り高いク−スのような絶品の歌声です。存在そのものが宝もののような歌い手です。 「久」さん 今度 泊めてください。やんばるの木の香りのする空 気を一杯吸いたい仲原でした。 -------------------------------------------------------------------------------- [22] 和巳 ありがとう  名前:3-16 ナカハラ 2002/06/20(Thu) 11:14:26 二拝 茨城県でも大平洋側に面しているせいか雨の日は涼しいというより冷え込むというかんじで、つい朝はガスファンヒーターを点けてしまいます。夏になると、農業を営んでいる人は、水不足と「やませ」が心配だといいます。「やませ」が吹いて日照がないのは水不足よりも作物に打撃だと、ゴルフ仲間の友人はいいます。「やませ」ですよ。教科書では知っていても沖縄では実感ないよなあ。あの宮沢賢治の恐れた「やませ」です。 和巳 25期の名簿届きました。ありがとう。なつかしい名前がクラス毎に、ズラッと。写真もあって見とれてしまいました。 25期へ嘉例   なかはら ではまた -------------------------------------------------------------------------------- [21] 岸政彦さんから届いたメール  名前:多喜 2002/05/28(Tue) 00:37:23 那覇高校25期同窓会様 前略  このようなメールを突然お出しする失礼をお許しください。私は、沖縄県立芸術大学附属研究所共同研究員の岸政彦と申します。大阪に在住し、戦後の沖縄社会のことを社会学的に研究している者です。特に、復帰前後の本土就職とUターンについて勉強しています。現在は、60年代と70年代に本土へ就職した御経験を持っておられる方に直接お会いして、お話をお伺いしています。  ところが、沖縄生まれでもない私にとって、「本土に就職した方」と申しましても、雲をつかむようなお話で、なかなかお会いすることができません。そんな中、偶然那覇高校25期同窓会様のホームページに出会いました。突然このようなことを申し上げて不躾とは存じますが、どなたか、同窓会の会員様の中で、70年代に本土へご就職された経験をお持ちの方を御紹介いただけませんでしょうか。もし御紹介いただけない場合でも、当時の様子についてのお話をぜひお伺いしたいと思います。  お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、お返事を心よりお待ち申し上げております。 --- 岸政彦 関西学院大学社会学部非常勤講師 沖縄県立芸術大学附属研究所共同研究員 irabuti@osk.3web.ne.jp 以上転載 多喜 -------------------------------------------------------------------------------- [18] 青い山脈  名前:久 2002/05/25(Sat) 14:30:09 海の色が光線の関係で変化するのと同じように、山の色もさまざまに 変わります。ヤンバルの山々に向かうと、季節、天候、時間、場所に よって次々に色彩、色調が変わるのが分かります。 山というと、赤マル宗のネオンとテレビ塔の首里のヤマと、 グスク岳(笑)しか知らないものにとって、この目前のスペクタクルは 飽くことなく楽しめる対象です。 夏の強い光の中の山、雨雲とガスに覆われた山、朝焼け、夕焼け、 黄砂、新緑、花の季節など…・山を眺めて暮らしています。  その中で、年に一度あるかないか、の極めてレアですが、山が一時的 に「青く」見えることを発見しました。 歌の文句ではないが、ホントに「青い山脈」です。 嵐が過ぎ去って、黒い雲の隙間から現れた西日が、水を吸い込んだ 山の緑に映えたとき、全体が青になります。この現象に遭遇した時、 思わず声がでました「wao!」…。  宜野座にガラマン岳(馬の鞍の意味)と呼ばれる山があります。 キャンプハンセンの訓練場内で普段は立ち入れませんが、許可をもら えば登山ができるようです。アナ場中のアナ場スポットでしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- [17] 孝和ありがとう  名前:fujitasy 2002/05/23(Thu) 21:06:05 仲原孝和、折りある毎に思い出していた。どうしているかな〜って・・。 懐かしい。小学校で野球、中学校ではグランドを斜めに走りながらサッカーボールを蹴っていた。高校ではとうとうサッカー部に籍を置いた。俊足のウィングだった。 久場川のことは掲示板の過去版見れば分かるよ。 メールくれればもっといろいろ話せる。 ありがとう! -------------------------------------------------------------------------------- [16] その久です。  名前:久 2002/05/23(Thu) 10:58:31 よっ韋駄天男、石田の超特急 ナカハラ君、元気?家族で遊びに来てよ。 泊めてあげるから。 -------------------------------------------------------------------------------- [15] 30年かあ  名前:3-16 ナカハラ 2002/05/23(Thu) 10:20:43 あれから30年。卒業式の天気は全く覚えていないのに5月15日が土砂降りであったのはなぜかはっきり思い出される。30年だよ、あれから。これから30年たったらどうなって、、いること、、考えないことにしよう。 「那覇高25」のホームページを卒業アルバムを横に開いて見ています。いい時代になったなあ、と同時にすごい時代だなあ。30年前の仲間がここに集まっているのだから。 管理人の多喜君と藤田君に感謝です。二拝。「久」さんは石田中の「久」さんですか。石田中で陸上をやっていたナカハラです。「久」さんのヤンバルの話を、ヤンバラ−の私、楽しく読んでいます。では、今日はこのへんで。 -------------------------------------------------------------------------------- [14] 金武について  名前:久 2002/05/09(Thu) 19:47:16 キャンプハンセンの門前町「金武」は60年代後半の青春の匂いがします。 ゲート前の新開地とよばれる狭いエリアに懐かしいクラブ(ディスコでなくゴーゴークラブと呼ばれた頃の)が数軒、しぶとく営業を続けています。 薄暗い店内ではJBLのスピーカーからロックミュージックが鳴り響き、ビリヤードに興じるマリン兵たち。日本人の姿はほとんどなく、怖いものみたさで入った観光客のお嬢さんたちを、たまに見かける程度です。 カウンターで300円のウィスキーサワーを数杯あおり、純朴なカントリーボーイたちと他愛のない話を交わしていると、タイムスリップした錯覚。ジミーヘンドリクスやドアーズなどの曲(リクエストするのはオジさんだけです。)がかかると、思い出が次々によみがえります・・・・ 30年以上にもなるんですよね(笑)。 さて、金武には復帰前の味と雰囲気を残している食堂がいくつかあります。 その中でホワイトキッチンという店のオヤジの不思議なフライライス(チャーハン)料理法をカウンター越しに観察しましたので記します。 @ 冷たい中華なべに、油を敷き、卵を1個割りいれて、火をつける A 卵をかき混ぜて、固まり始めたらタマネギと具(ポーク、ビーフ、海老等)を入れ、ご飯を加えて混ぜる B 塩コショウ等で味付けして醤油で味を調えて、出来上がり。   おいしゅうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- [13] よだれ  名前:taki 2002/05/07(Tue) 20:32:39 久さんの魚のはなし思わず唾が出るね。 -------------------------------------------------------------------------------- [12] さかな、さかな、さかな  名前:久 2002/05/07(Tue) 01:43:48 まず「沖縄の魚は、温かい海で育ったので、しまりがなく不味い」と、したり顔でしゃべる奴がいたら張り倒してください。  さて、沖縄は魚介類の宝庫です。マクブー、タマン、ミーバイ、イラブチャー、アバサーなどの高級魚、シャコガイ、サザエさんなどの貝類、そして・・・ウニ、etc.  世界のどこにも負けない宝物です。ヤンバルでこのことを発見しました。結局、鮮度です。那覇の公設市場とは味が違います。体験的に感じています。  数年前に北大東島で獲りたてのシビマグロ(通常はシーチキンの原料)を食べて感動しました。伊良部のカツオの味噌汁、伊平屋のイセエビのお汁・・いくらでも例をあげられます。  「獲りたての魚を食べてもらう」が沖縄漁業振興の課題じゃないかと・・・ちょっと力みすぎましたが・・。  同期の皆様へのアドバイスは魚買うなら、いなかの漁協に電話していつどこで、新鮮な魚が手に入るかを確認すること。 台風の後はだめ、朝よりも午後4時過ぎに買うこと。海人と友達になること。自分の目で魚を選ぶこと。 価格は自分でつけること(千円分ちょうだいとか)・・・  宜野座村漢那の国道329沿いの道の駅「みらいぎのざ」内の漁協青年部の店が私のいきつけです。 -------------------------------------------------------------------------------- [11] ヤンバルの血イリチャー  名前:久 2002/05/01(Wed) 23:52:13 なかなか雨が来ませんね。 先週、東京出張でした。 以前は上京すると精力的に食べ歩いていましたが、 最近は新橋烏森口で、もつ煮込に冷酒だけ・・ 完璧なオヤジサラリーマンになりました。  さて、やんばるの食い物事情をレポートします。 ここへ来て最初に感じたのは、弁当屋が多いことです。 特に東海岸国道329号沿い、石川から宜野座にかけては 弁当ビジネスが盛んです。北部に公共事業が集中しているため 旺盛な需要に支えられています。宜野座でも朝6時から 列ができる店があります。肉体が資本の客層に合わせて、 朝っぱらからハードな弁当が売られています。その中で注目の メニューに「血イリチャー」があります。豚の血と野菜をいためたものでこの地域では、大体の店が扱っていて、いつでも手に入れることができます。 黒っぽくて、見た目には、・・ですが、地元の人たちには人気があります。 何度か、トライしていますが、積極的に求めるまでにはいたりません。 素材としての豚の血は、多少甘みがあり非常に興味がありますが、 料理法に問題があるように感じます。くさみを消すためなのか、ニラを 加えて、レバニラみたいにして、ニンジンと大根などで 野菜炒めに仕上げています。血のまろやかな味とニラがミスマッチだを感じるし、大根やニンジンの持ち味が全く生かされていないと考えます。  このことを地元の調理師に話して、たまねぎやトマト、ピーマンなどと香草類で西洋料理風に仕立てたらどうか、と提案しています。 良いスタミナ料理になるのではと思案中です。  ちょっと書きすぎましたが、この次は新鮮な海の幸と、採りたての野菜などを紹介します。 安いマンゴーが出たら、連絡します。 -------------------------------------------------------------------------------- [10] 黄色いポンポン  名前:fujitasy 2002/04/22(Mon) 09:09:09  相思樹の花が咲いている。全体が黄色に覆われた樹がヤンバル路は勿論、中南部でも満開になりつつある。今週末がピークか・・。公園や街路樹として沖縄中どこでも生育しているので、近づいて見上げて見るといい。黄色い小さな丸いポンポンのような花がびっしりついている。  宜野座ヤンバル生活を満喫している「久」君のレポートが楽しみです。夏の自然や食べ物のこと・・沢山伝えて下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- [9] やんばるレポート  名前:久 2002/04/20(Sat) 03:13:28 お元気ですか。 ここのところ忙しくて、御無沙汰していました。新掲示板に また書きこみをさせてください。  やんばる勤務になって2年近くなりました。この間、自然や地域 とのさまざまな触合いに新たな発見と感動の毎日です。 同期の皆さんに当地の情報をお伝えしたいと考えています。  さて、那覇や中南部から来て感じるのは、まず自然環境の 素晴らしさでしょう。  朝、柔らかい光が新緑の山々を照らし、涼しい風が吹き抜ける。 小鳥や虫たちの鳴声が前日の酒を飛ばしてくれる。  夕、浜辺の岩に腰をおろし、夕日を眺めながら、 漁協青年部のイラブチャー(青賦鯛)の刺身にオリオンビール。  そして夜、酔い覚ましに体を冷しながら、ふっと見上げると 満天の星・…。   こんな生活をしています。  この次は美味しいもの(B級グルメ)を報告します。 -------------------------------------------------------------------------------- [8] もうすぐ夏だネ!  名前:fujitasy 2002/04/07(Sun) 16:14:36  大宜味喜如嘉の花畑は、先にやられたって感じ。きれいな映像は癒しに最高。  癒しの空間第2弾。今帰仁と本部の境界でNATURAL CAFE「haru」を見つけた。場所から・・。  国道505の今帰仁城址入口を過ぎて本部町に入った瞬間、見過ごしそうな看板がなにげに・・「これなんて書いてある?」って感じで立っている。  左に少し上ると右手に大きく横たわった大木に店の名前と「P↓」車はここに・・て表示がある。  さて、そこは、海の見えるロケで庭がきれいでカレーが美味くて、芸術家の奄美出身のひげのオーナー(沖展会員67歳)夫妻がいて、手作りの内装で・・それだけ。でもずっとそこに座っていたい?なんとなく・・。話してみればもっといいのかも・・。話が合えば・・。 -------------------------------------------------------------------------------- [7] 祝新掲示板!!  名前:ミルキーペコ 2002/03/25(Mon) 17:11:46 皆さん、お久しぶり!年度末の最終週、納期に迫られた仕事ばかりで、イライラしていたので書き込んでます。 東京はここしばらく暖かな日が続きました。桜も先週がピークで、もうあちらこちらで桜吹雪が舞って、空がピンク色です。 真理ちゃん「Ree」7周年、本当におめでとうございます。 大勢が集まってきっと楽しい宴になるでしょうね。飛んでいきたいのですが、今回は、ごめんなさい。皆さんにどうぞよろしく。 -------------------------------------------------------------------------------- [6] ご招待変更  名前:Ree 2002/03/19(Tue) 17:42:09 旧掲示板に掲載しました。7周年記念パーティーへのご招待日時を、変更いたします。あらためて。 >春に風が吹いて >なにかしら心躍るこのごろです。 >お元気ですか? >おかげ様で Ree(リー)が、今回で7年目を迎えます。 >ありがとうございました。 >感謝の気持ちを込めさせて、ささやかなパティーを >開きたいと思います。 >是非、おこしください。 >お待ち致しております。 >あなたに逢いたい。 >月日  平成14年 4月1日(月曜日)              >時間  午後6:00〜 >場所  旧久米郵便局向かい ソシアルコア4F      リー(Ree) >TEL  098-868-624          Ree真理(3年9組 旧姓 高江 真理子) -------------------------------------------------------------------------------- [5] ごめんなさい  名前:shrek 2002/03/16(Sat) 10:33:22 私も行きませんでした、反省しております。申し訳ありませんでした。ごめんなさい!もうしません。 来年は、きっと頑張ります。渡久地一彦君頑張ってくれてありがとう。 本当にご苦労様でした。藤田・知念・鉄美君ありがとう!! -------------------------------------------------------------------------------- [4] 藤田 知念 鉄美 有り難う  名前:大城  2002/03/15(Fri) 16:55:44 昨日3年14組のクラス会がありました。10名程連絡もなく欠席し 一彦が困ってました。 でも藤田、知念、鉄美の3人が飛び入りで出席してくれて楽しかったです。3人とも有り難う。 14組以外の同期生も気にかけてくれるのだから14組のみんなもっとしっかりして欲しいです。肇も頑張っているのだから。 -------------------------------------------------------------------------------- [3] クラス会  名前:fujitasy 2002/03/15(Fri) 07:57:13  3月14日に3年14組のクラス会に飛び入り参加した。ひろしも鉄美も・・。卒業依頼初めてと言う人に会えて感激、よく来てくれたと思い嬉しくて、それだけで意義のあるひとときだった。(康敏のこと)  詳しく(参加者とか)は平良肇が書き込むことと思うが、毎年実施しているこのクラス会は昨年から3・14に開催することになったとのこと。なつかしい話に花が咲いたとさ。  本土にいて参加したくてウズウズした人は、書き込みをよろしく!幹事(一彦)としては、消息が把握できない組員のことが気がかり?とのこと。  それにしても出席率の悪いこと。しかも書き込んで来ないとは・・なんたる・・ -------------------------------------------------------------------------------- [2] いい季節  名前:fujitasy 2002/03/14(Thu) 17:04:22 久しぶりの雨は、沖縄では必要だが、ここ最近の天気の良さは何かしてくてウズウズする?感じ?何とか日和りな〜んとか言っちゃってサ〜。もう一回別れ寒さ(ワカリビーサ)が来ると言う人もいるが、沖縄はこれからとてもいい季節になる。Herb園とか、花とか、景色とか、癒し空間がいろいろあるようだから、実際に行って見て紹介することにしますか・・。先ずは佐敷の「Be Natural」。シュガーホール入り口信号の次(知念向け)の富祖崎入り口信号から更に100mほど行った右にある。 -------------------------------------------------------------------------------- [1] 新HOOPS那覇高校25期掲示板  名前:多喜 2002/03/13(Wed) 23:28:01 今日から新HOOPS那覇高校25期掲示板が動き始めました。 --------------------------------------------------------------------------------